We spark change from inside the classroom—and from within ourselves.
教育が変わるきっかけ。
それは、ひとりの先生の勇気だったり、
ある生徒のまっすぐな問いかけだったり、
その“ひとつ”に、誰かが共鳴して広がっていく火のようなもの。
けれど今、学校現場にはその火を燃やし続ける余白が足りない。
本当は挑戦したいのに、一歩踏み出せない人たちがいる。
だから今、ひとつの焚き火を囲むような場所をつくりたい。
教育に関わる人たちが集い、語り合い、
ともに笑いながら、ともに悩み考え、未来を灯していく、
そんな冒険のベースキャンプのような。
子どもたちの今を守りながら、
未来を創っていくために、
誰かのアクションが次の挑戦を後押ししていく。
ASPARKは、そんなポジティブな変化が起き続ける
「システム」を広げていきます。
学校の先生も、保護者も、中高生や大学生も、
教育現場の”内側”に火を灯すイノベーターたちが
つながり、学び合い、実践する「冒険するコミュニティ」
教育現場の多様な課題に対応するために、本サロンでは入会後
ご希望の方を対象に下記のツールを試用いただけます(一部教員限定のツールがございます)。
※プラットフォーム(Dsicord)上で詳細をご案内しております。
私たちが運営するオンラインサロンでは、月額会費の一部(売上の5%)を原資とした
ペイフォワード奨学制度を設けます。
準備が出来次第ご案内させていただきます。
「挑戦を応援し、次の挑戦へつなぐ」
挑戦したい想いを持ちながらも、経済的理由などで一歩を踏み出せない先生や児童・生徒・学生に対し、
その背中をそっと押す支援の仕組みです。
受給者がいつか誰かの挑戦を応援する側になっていく「恩送り(ペイフォワード)」の思想に基づいています。